詳細をみる
職種名:現場監督(建築施工管理) ■概要: ・住宅新築工事からリフォーム工事、外壁工事、内装工事、店装工事などを手掛ける会社にて現場管理をお任せします。 ■詳細: ・大分県内及び福岡市内の現場にて建築施工管理業務をお任せします。 ・工程管理、スケジュール調整、安全管理など ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢): ・会社全体18名 配属先部署:現場管理(建築施工管理)は2名体制です。 ■働き方など補足: ・若い方から経験豊富なベテランまで、皆が力を合わせて頑張れる社風です。 ・大分本社採用の場合は大分県内の現場が、福岡営業所採用の場合は福岡市内の現場がメインです。 ・基本的に出社して社用車に乗り替えて現場に行きます。泊りの出張(1泊2日程度)は年に数回しかありません。 ・業務に慣れるまでは先輩社員に同行してサポートしながら、業務を覚えて行きます。 ■必須経験:建築業界での勤務経験 ■希望経験:施工管理業務経験 ■必須資格:普通自動車運転免許(AT限定:応相談) ■希望資格:建築施工管理技士1級・2級 (福利厚生) ・2~3年に1度の社員旅行(過去には韓国、東京、沖縄、北海道等2泊3日) ・年に数回忘新年会等の懇親会 ・会社主催のゴルフコンペ出場(希望者) ・資格取得補助 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:アルミ建築資材の設計・施工・販売会社で施工管理業務 ■概要: ・アルミルーバー等を取り扱う当社にて施工管理業務をお任せします。 ■詳細: ・施工管理のポジションとして、工程管理、材料メーカー、協力会社との調整を図ります。 ・壁の部材は何を使用しているか、、寸法はどうなのか、割付はどうすればいいか、など現場ごとに細かい確認を行いながら図面通りの施工になるように指示します。 ・業務に慣れた上で、・建築用資材(アルミ製品)の設計(CAD使用)等もお任せします。 ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢): ・会社全体で7名在席しています。うち女性2名です。 ■働き方など補足: ・有名な建物の建築に携わることが出来ます。当社は天神ビッグバンや、ららぽーと福岡の工事にも携わっています。 ・対応エリアは、九州一円を中心に関東まで幅広く対応しています。 ・出張は頻繁にはありませんが、あったとしても1泊2日~2泊3日程度の短期間です。 ・現場によっては、会社に出社せず直行、直帰のこともあります。 ■必須経験:建築現場での施工管理経験 ■希望経験:【あれば尚可】CADを使用しての作図 ■必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可) ■希望資格:2級建築施工管理技士 あれば尚可 (福利厚生) 社会保険完備 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金・財形 退職金制度 あり 退職金共済 加入 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:家具・インテリア用品の企画販売企業でECマーケター(店長・店長候補) ■概要: 販売部でのECマーケター(店長・店長候補)として、商品やサービスをお客様にお届けする仕組みづくりをお願いします。 ■詳細: 売上管理、サイトイベント企画、デジタルマーケティング ◇ご経験やスキルに応じて、下記業務もお任せします。 ・ヒット商品の開発 ・ビッグデータの解析 ・SEO対策 ・ECサイト更新、メールマガジン制作、SNS、ライブコマース等 ■組織構成: 販売部:38名(20代が8割) 販売部と商品部がワンフロアとなっており風通しの良い雰囲気です。 ■部署の役割: 販売部販売促進課は会社を成長させる部署です。 ネットショップの運営に携わります。データ分析に基づいたデジタルマーケティングを通じて、販売計画、マーケティング施策、CRM施策などを策定し、売れるネットショップを目指します。 ■学歴:高専以上 ■必須条件: デジタルマーケティング、ビッグデータ分析、ECサイトの運営、画像編集(Photoshop、Illustrator)等 ・ネットショップスや店舗販売において、店長/マネジメント経験がある方 歓迎 ・CRMマーケティング施策の設計、運用、検証のご経験がある方 (福利厚生) ・社員割引制度 ・社員研修旅行(アメリカ※2017年度) ・福利厚生倶楽部 ・社内イベント(スポーツ大会、BBQなど) ・リフレッシュ休暇制度(勤続3年以降、毎年連続9連休制度) ・自転車通勤可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <オフィス内設備> ・カフェテリア(ランチ無料) ・無料ドリンクバー ・リラックススペース ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:家具・インテリア用品の企画販売企業でバイヤー(商品企画) ■概要: バイヤー(企画・仕入れ・品質管理・在庫管理等)として、商品の入口から出口までを管理し、お客様の困りごとを解決する新商品開発や世界中からの手配をお願いします。 ■詳細: 商品企画をメインに、下記のような業務をお任せします。 ・国内外の展示会/メーカーを訪問 ・ヒット商品を開発/発掘 ・国内外の工場での検品/納期価格交渉/品質管理 ・貿易業務(海外コンテナ入荷管理、通関業務、倉庫手配) ・新規海外メーカーの開拓(中国や東南アジア中心)等 ※海外への出張・勤務の可能性があります。 ■組織構成: ・商品部:19名(うち海外出向3名) 販売部と商品部がワンフロアとなっており風通しの良い雰囲気です。 ■必須条件:※下記いずれかを満たす方 ・英語上級スキル ・中国語上級スキル ・ベトナム語上級スキル ■歓迎条件: ・バイヤー業務経験をお持ちの方 ・英語/中国語/ベトナム語のいずれかの言語を使う業務経験 ※製品開発・品質管理CAD・Illustrator英語・中国語・ベトナム語ができたら活躍の場が広がりますが使っていないスタッフもいます。 ■学歴:高専以上 (福利厚生) ・社員割引制度 ・社員研修旅行(アメリカ※2017年度) ・福利厚生倶楽部 ・社内イベント(スポーツ大会、BBQなど) ・リフレッシュ休暇制度(勤続3年以降、毎年連続9連休制度) ・自転車通勤可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <オフィス内設備> ・カフェテリア(ランチ無料) ・無料ドリンクバー ・リラックススペース ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:宅地開発の土木設計技術者(宅地開発・造成工事) ■概要: ・宅地開発(開発許可申請や造成工事)における土木設計を担当していただきます。 ■設計業務の流れ(宅地開発は都市計画法を始めとして様々な許可が必要です): ・基本計画をもとにした設計図書の作成 ※道路計画及び構造物の設計、下水・水道・公園・洪水調節量の計算、擁壁構造計算及び基本支持力の検討、排水施設の流下能力の検討を行います ・設計図書をもとにした開発許可の取得申請 ※事業主や関係者との連絡調整を図りつつ、行政との協議も行います ・造成工事の監理(設計者として)、完了検査の受検及び検査済証の取得 ■組織構成: ・会長、社長の他、設計技術者3名、事務担当者2名、CADオペレーター2名(育児休暇取得中)が在籍しています。 ■特徴・補足: ・設計に必要なスキルとしてレベル①(初心者)~④(上級者)までを設定し、作業内容を細かく記載していますので、未経験者の方でも安心して働くことができます。役員や先輩社員もフォローを行いますので、仕事を通じて必要な資格の取得やスキル向上を図れる環境です。 ・現場立ち合い等で、2ヶ月に1回程度休日出勤が発生します。 ■必須経験:・測量・土木現場の経験、設計の経験 ■必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可) ■希望資格:・土木施工管理技士(2級)、測量士 ■学歴:高卒以上 (福利厚生) ■退職金共済加入 ■役職手当あり(5,000円~60,000円/月) ■資格手当あり(3,000円~45,000円/月) ■家族手当あり(5,000円~30,000円/月) ■就業規則、賃金規定、育児・介護休業規定あり。(定期的に見直し) ■筋トレマシン、ダイエット器具完備 ■社員旅行、山登り、季節ごとのイベントなど多岐にわたり実施しています。 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:宅地開発の専門会社で現場代理人(施工管理) ■概要: ・宅地開発(開発許可申請や造成工事)における現場代理人(施工管理)を担当していただきます。 ■施工管理業務の流れ(宅地開発は都市計画法を始めとして様々な許可が必要です): ・工程管理/安全管理/品質管理/境界の確認/見積書作成の手伝いなど ・宅地造成工事には、多くの業者が関わっています。 ・土木工事、水道工事、下水道工事、舗装工事、金物工事(フェンスなど)、電柱工事などの業者と打ち合わせ、調整が必要となります。 ■組織構成: ・会長、社長の他、設計技術者3名、事務担当者2名、CADオペレーター2名が在籍しています。 ■特徴・補足: ・現場は福岡県内がメインです。 ・泊りでの出張が発生することはまずありません。また残業についても月間で20時間~30時間程度となっています。 ・業務については代表者が教えてくれますので何も心配はいりません。 ■必須経験:建設業界での勤務経験 ■希望経験:施工管理業務の経験 ■必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可) ■希望資格:土木施工管理技士(2級・1級) ■学歴:高卒以上 (福利厚生) ■退職金共済加入 ■役職手当あり(5,000円~60,000円/月) ■資格手当あり(3,000円~45,000円/月) ■家族手当あり(5,000円~30,000円/月) ■就業規則、賃金規定、育児・介護休業規定あり。(定期的に見直し) ■筋トレマシン、ダイエット器具完備 ■社員旅行、山登り、季節ごとのイベントなど多岐にわたり実施しています。 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:建設会社で現場管理(施工管理) ■概要: ・注文住宅をはじめ、ビル、商業・工業施設、医療福祉施設、リノベーション・リフォーム工事、土木工事、不動産事業、一級建築士事務所、と建設関連全般に事業を展開する当社で施工管理業務をお任せします。 ■詳細: ・新築住宅建築にかかる施工管理業務全般を担当してもらいます。 ・具体的には・・・ ⇒施工計画の策定、工程表の作成、資材の調達、作業員の配置、現場の安全管理、品質管理、進捗管理などを行います。 ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢): ・会社全体31名。当社の施工管理は14名います。若手からベテランまでおり経験豊富な方も多いので色々と教えてくれます。 ■働き方など補足: ・施工エリアは筑後地区が中心となりますので、遠方への出張は基本的にはありません。 ・現場には社用車で移動します。朝と夕方は必ず事務所に寄ります。 (福利厚生) 【資格手当】5,000円~ →宅建士、建築士、施工管理技士当資格をとるごとに上乗せされます。 資格取得費用負担あり →資格取得にかかる費用(専門学校費用・試験費用)を全額会社が負担します。 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:インフラ設備会社で施工管理・プラントエンジニア ■詳細: 商業施設やホテル、学校、病院などに導入されている水を処理する設備の施工管理業務をお任せします。 プラント着工前の打合せから入り、工事内容説明や下請け業者選定を行います。 着工後は現場納期を守るための調整業務がメインとなります。 ■必須経験: ・機械、電気、設備工事に関する何らかの経験をお持ちの方 ・作図経験(CAD・現場での修正程度)をお持ちの方 ・会社まで通勤時間1時間以内の方 ■希望経験: ・現場管理経験をお持ちの方 ■必須資格: ・普通自動車免許 ■希望資格: ・1級、2級管工事施工管理技士 ・第一種、第二種電気工事士 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:インフラ設備会社で設備メンテナンス職 ■概要: 今回、商業施設やホテル、学校、病院などに導入されている水処理プラントのメンテナンス業務をお任せします。機器の保守点検と薬品補充、お客様へ機器の更新の提案などを行う仕事であり、お客様の声を直に聞きながら、責任感と達成感が得られるやりがいのあるお仕事になります。 ■業務内容 ◎定期点検業務:1日に3~4件のお客様先を訪問し、1~2時間をかけて点検業務を実施します。チェックリストに基づいてプラントの状態を確認。フィルター交換、薬品 補充などを行なっていきます。また、水中のpHや残留塩素などを調べるために簡易計測器を使用した水質調査なども実施します。 ◎トラブル対応:各プラントは遠隔システムと連携しており、問題が発生するとモバイル端末に通知が届くようになっています。当番勤務者は自宅で待機し、通知が届き次第お客様先へ訪問して対応、不具合の調査、簡易な修理などを実施します。 ■働き方について: 休日、夜間の対応は当番制勤務となります (当番時は自宅または近隣にて待機、休日夜間手当支給)。ただ、夜間緊急出動は月に1回あるかないかです(実態としてはほとんどありません)。あったとしても電話応対で完了する場合がほとんどです。休日出勤時は代休を取っていただきます。 ■入社後について: ◎入社後1年間の本社技術研修があります。研修期間の給与雇用条件は同等に支給いたします。 ◎研修期間中、長崎~本社間の交通費及び期間中の住居(ウイークリーマンション)及び費用は会社で支給いたします。 ◎顧客折衝をする機会がありますので、コミュニケーションもしっかりと取れる環境です。入社後はOJTで仕事を教えていきますので、わからないことは都度聞きながら徐々に仕事を覚えていけます。 ■必須経験: 何かしらの機械メンテナンス業務の経験もしくは保守・点検のご経験をお持ちの方 (業界不問) ■希望経験: ・水に関わる業界、設備メンテナンス業界での経験、 ・電気関係の知見(操作盤、ポンプモーター、電動弁等の取り扱いがある為) ■必須条件: ・普通自動車免許 ■希望条件: 管工事、電気工事、水処理関連の知識・資格があれば業務に役立ちます。 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:インフラ設備会社で設備メンテナンス職 ■概要: 今回、商業施設やホテル、学校、病院などに導入されている水処理プラントのメンテナンス業務をお任せします。機器の保守点検と薬品補充、お客様へ機器の更新の提案などを行う仕事であり、お客様の声を直に聞きながら、責任感と達成感が得られるやりがいのあるお仕事になります。 ■業務内容 ◎定期点検業務:1日に3~4件のお客様先を訪問し、1~2時間をかけて点検業務を実施します。チェックリストに基づいてプラントの状態を確認。フィルター交換、薬品 補充などを行なっていきます。また、水中のpHや残留塩素などを調べるために簡易計測器を使用した水質調査なども実施します。 ◎トラブル対応:各プラントは遠隔システムと連携しており、問題が発生するとモバイル端末に通知が届くようになっています。当番勤務者は自宅で待機し、通知が届き次第お客様先へ訪問して対応、不具合の調査、簡易な修理などを実施します。 ■働き方について: 休日、夜間の対応は当番制勤務となります (当番時は自宅または近隣にて待機、休日夜間手当支給)。ただ、夜間緊急出動は月に1回あるかないかです(実態としてはほとんどありません)。あったとしても電話応対で完了する場合がほとんどです。休日出勤時は代休を取っていただきます。 ■入社後について: ◎入社後1年間の本社技術研修があります。研修期間の給与雇用条件は同等に支給いたします。 ◎研修期間中、長崎~本社間の交通費及び期間中の住居(ウイークリーマンション)及び費用は会社で支給いたします。 ◎顧客折衝をする機会がありますので、コミュニケーションもしっかりと取れる環境です。入社後はOJTで仕事を教えていきますので、わからないことは都度聞きながら徐々に仕事を覚えていけます。 ■必須経験: 何かしらの機械メンテナンス業務の経験もしくは保守・点検のご経験をお持ちの方 (業界不問) ■希望経験: ・水に関わる業界、設備メンテナンス業界での経験、 ・電気関係の知見(操作盤、ポンプモーター、電動弁等の取り扱いがある為) ■必須条件: ・普通自動車免許 ■希望条件: 管工事、電気工事、水処理関連の知識・資格があれば業務に役立ちます。 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!