詳細をみる
職種名:電気工事業務 ■概要: ・電気工事・計装工事を行う当社にて、電気工事業務を行っていただきます。 ■詳細: ・主に行っていただくのは、電気工事のお仕事です!現場は半導体工場や、原子力発電周防、製鉄所、プラントなど大きな工場での業務が多くあります! 1.配線作業:電路上に電線を布設していく作業です!電線の太さや種類も様々あり、距離によっては大人数で布設する場合もあります。 2.結線作業:布設された電線を配電盤や機器に接続する作業です! 3.配線棚取付:配電盤から各機器付近までの電路、「電線の道づくり」を行っていくような作業です! 4.電線管取付:配線棚から各機器までの電路になり、実際に機器に接続する作業がほとんどです! ■組織構成: ・代表者のもと、工事部約35名、総務部(経理担当)1名が在籍しています。平均年齢は30代半ばと若い方の多い会社です。 ■必須条件:現場での業務経験 ■歓迎資格:第一種電気工事 第二種電気工事の資格保有 ■必須資格:普通運転免許 (福利厚生) ■各種手当あり ・精勤務手当…月額10,000円or月額5,000円 ■職場積立NISA (月1,300円) ■企業型確定拠出年金 (月3,000円) ■福利厚生倶楽部 (無制限利用可能) ■インフルエンザ予防接種費用支給 ■有給休暇…入社直後より10日を付与します ■生命保険料を会社が支払い ■慶弔見舞金 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:電気通信設備工事会社で施工管理 ■概要: ・電気設備工事や通信設備工事の建設現場で、設計、施工、施工管理、保守を担当していただきます。 ■詳細: (1)電気設備エンジニア: ①電気設備系 ・官公庁、オフィスビル、工場など建物の電気設備の構築、メンテナンス ・高速道路やトンネル、公園やスポーツ施設などへの照明設備の構築、メンテンナンス ②電力会社などキャリア系 ・変電所設備や通信事業者局内における電気設備工事事業 ③交通インフラ系 ・交通信号機など人や車の交通安全を支える交通設備の構築、メンテナンス ④環境エネルギー系 ・太陽光発電システム、EV充電設備など環境関連設備の構築、メンテナンス (2)通信設備エンジニア: ①通信インフラ系:構築、施工管理、設計、メンテナンス ・光ケーブルを利用した法人や自治体向け重要回線の設計、施工、保守対応 ・電力の安定供給のために利用される各種通信回線の設計、施工、保守対応 ・家庭向けインターネット、光テレビサービスの設計、施工、保守対応 ②モバイル系:構築、施工管理、設計、メンテナンス ・携帯キャリア各社の基地局建設における設計、施工、メンテンナス ・ローカル5G構築 ③電気通信系:構築、施工管理、メンテナンス ・自治体が管理している河川やダムなどへの防災電気設備やネットワーク構築、メンテナンス ・高速道路や主要幹線道路など道路の安全を守る道路情報板やCCTV設備の構築、メンテナンス ・学校などの学内情報ネットワーク、Wi-Fi設備の構築、メンテナンス ■配属先組織構成: ・会社全体:126名 ・配属先部署:111名 ■働き方など補足: ・上長がメンバーの業務量や残業時間をリアルタイムで把握し、調整しています。また、1人1台PCと携帯を支給。直行直帰OK、事務処理はテレワークで行いなど個人の裁量に一任しています。 ・休日出勤について:休日の現場対応や障害対応等で出勤となる場合、振替休日を決め、確実に代休を取得するようにしています。 ・有給休暇取得率 96%(17.5日):入社3か月後10日有給付与(5日間は計画有給として事前申請)※計画有給の日程はいつでも変更することができます。 ・残業時間 17.8時間:残業代は1分単位。メリハリのある職場です。 ・働く環境をしっかりサポート:熱中症対策(空調服、飲み物・塩分タブレット支給、しっかり休憩時間が確保できる工程)、防寒対策(防寒着、カイロの支給) ■必須経験:電気⼯事の業界経験、または通信⼯事の業界経験2年以上 ■必須資格:第一種運転免許普通自動車 ■希望資格:1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士 1級電気通信工事施工管理技士/2級電気通信工事施工管理技士 第二種電気工事士/第一種電気工事士 (福利厚生) 寮社宅:有( 月10,000円(1年目は3,000円)※条件あり) 資格手当:保有資格に応じて支給 役職手当:役職に応じて支給 出張手当:出張日数に応じて支給 オンコール手当:緊急対応の待機に対して支給 時間外・深夜出勤・休日出勤手当 確定拠出年金(DC)、奨学金返還支援制度、育児(所得率男女合わせて100%)・介護休暇、社外研修費用助成金、資格取得助成金、奨学金返還制度、各種懇親会の助成金制度、年間MVP・新人賞表彰制度、社員旅行、クラブ活動助成金、社用車無償レンタル制度、プレミアム健康診断、サンQカード、社宅制度 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:建築工事請負会社で営業・施工管理業務担当者 ■概要: ・営業/施工管理業務担当 ■詳細: ・施工現場の見回り(環境整備・安全管理など) ・団地の補修や、学校、マンション等と改修工事では、現場管理の一環で、高所に行くこともあります。 ■配属先組織構成: ・会社全体5名 ・今回の募集は新設ポジションです。 ■働き方など補足: ・業務については、代表者がしっかりと教えます。 ・営業が得意な方は、当社の塗料販売の営業として活躍して頂くことも想定しています。 ■希望経験: ・建設業界での勤務経験。施工管理業務の経験。個人事業主の方.営業経験がある方 ■必須資格: ・普通自動車運転免許 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:警備会社で施設管理業務及び土地建物の取得・譲渡に関する業務 ■業務内容 1 当社保有設備の維持管理(法令対応含む)に関する業務】 (1) 対象設備の点検、修繕、改良(更新)対応業務 ア 対象設備:建物(外構含む)、電気設備、給排水設備ほか イ 実施業務:定期点検、法令管理、修繕工事設計(予算算出)、 改良工事設計(予算算出)、工事契約・支払業務、施工管理 (2) コスト計画策定及び予実算管理 ア 点検結果及び法令に基づき改良費や修繕費のコスト計画を策定 イ 予算化された件名についての予実算管理 2 土地建物の新規取得及び譲渡に関する業務】 (1) 新規取得 ア 取得対象物件(土地・建物)の評価分析、売買契約 イ 新規建築設計(予算算出)、工事契約、支払業務、施工管理 (2)譲渡 ア 譲渡物件(土地・建物)の評価分析、譲渡契約、受領業務 (3) コスト計画策定及び予実算管理 ア 取得対象物件(土地・建物)のコスト計画策定 イ 予算化された件名についての予実算管理 ■必須条件 ・実務経験がある方 健康で、やる気があり長く勤めて頂ける方大歓迎です。 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:電気施工管理補助 ■概要: ビル空調・中央監視システムの設計・施工及びメンテナンスサービスを手掛ける会社で電気施工管理補助をお任せします。 ■詳細: 電気工事に関する施工計画を立て、さらに安全管理や品質管理、監督業務の補助を行います。工事の工程管理から、工事で使用する材料の品質や現場の安全面の確保なども行います。 工程管理/安全管理/品質管理 原価管理/電気工事の専門業務/申請書類の作成・届出業務 社内外での打ち合わせ など・・・ ■配属先組織構成: ・会社全体・・・役員6名、社員53名 ・配属予定部署(北九州営業所:所長1名・施工管理技士1名・事務1名) ■働き方など補足: ・当企業では社員の頑張りに対して給与でしっかりと還元しています。業績に応じて決算賞与の支給もあり社員のモチベーションUPにもつながっています。 ・年間休日も115日あり、有給も取得しやすい環境です。 ・先輩社員が丁寧に仕事を教えてくれる環境があるので、しっかりと安心して仕事を覚えることが出来ます。 ■希望経験 ・電気施工管理業務の経験 ■必須資格:普通自動車運転免許 ■希望資格:電気施工管理技士 (福利厚生) ・通勤手当・家族手当・時間外手当・住宅手当・役職手あり ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:電気施工管理技士 ■概要: ビル空調・中央監視システムの設計・施工及びメンテナンスサービスを手掛ける会社で電気施工管理技士をお任せします。 ■詳細: 電気工事に関する施工計画を立て、さらに安全管理や品質管理、監督業務を行います。工事の工程管理から、工事で使用する材料の品質や現場の安全面の確保なども行います。 工程管理/安全管理/品質管理 原価管理/電気工事の専門業務/申請書類の作成・届出業務 社内外での打ち合わせ など・・・ ■配属先組織構成: ・会社全体・・・役員6名、社員53名 ・配属予定部署(北九州営業所:所長1名・施工管理技士1名・事務1名) ■働き方など補足: ・当社では社員の頑張りに対して給与でしっかりと還元しています。業績に応じて決算賞与の支給もあり社員のモチベーションUPにもつながっています。 ・年間休日も115日あり、有給も取得しやすい環境です。 ■必要経験 ・電気施工管理業務の経験 ■必須資格 ・電気施工管理技士 ・第一種普通自動車免許 (福利厚生) ・通勤手当・家族手当・時間外手当・住宅手当・役職手あり ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:総合物流サービスの会社で倉庫管理・作業スタッフ(フォークリフトドライバー) ■業務内容 ・フォークリフト(カウンター・リーチ)を使用した貨物の入出庫、はい付け等 主に大型トラックや海上コンテナから荷物の入出庫を行います。 博多港におけるコンテナ物流の中核基地としてデバンニング・バンニング作業に特化した仕事です。 ■必要経験 ・フォークリフト倉庫管理(コンテナからの自動車荷物積み下ろし) ※未経験でも可能です。しっかりと丁寧に指導いたします。 ■必要資格 (講習)※下記いずれか必須 ・フォークリフト運転技能講習 ・フォークリフト運転業務従事者安全衛生教育 (資格) ・普通自動車運転免許 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:ガス供給機器メーカーでセールスエンジニア ■概要: LPガス供給機器のルート営業及びメンテナンス等エンジニア業務を担っていただきます。 ■詳細: 地元のガス会社様の元へ足を運び、新商品のご案内などのルート営業とメンテナンスをお願いします。 メンテナンスはLPガスボンベやアパート、マンション、工場、ガス会社様の供給先など、現場の下見がメインです。 *扱うのはLPガスの供給機器、適性の圧力を送るための調整機器など *スケジュールは自分で決めるため、責任を持って担当エリアをまわります。担当は1人40社程。 ※費用会社負担で、出張が月に2~3回ほどあります。エリア/九州(沖縄除く) ※メーカーでの研修を年に3回程大阪にて実施。 ※直行直帰OK(予定申告必要) ■入社後は: 最初は社内での業務がメインです。 まずはどんな商品を扱っているのか注文から販売までをお見せします。 その後は先輩に同行し、どういう営業をしているのか、取替作業やメンテナンスは何をするのかを覚えます。 メンテナンスは、先輩や経験者の方との共同作業なので未経験でも安心です! ■必須経験: 基本的PC操作可能な方(Word・Excel等) 営業経験がある方。 ■必須資格: 普通自動車運転免許 (福利厚生) 【休暇制度】 ・GW休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・リフレッシュ休暇 福利厚生施設(湯布院に別荘)※家族旅行で使っている社員もあり ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:家具メーカーで製造ライン管理者(課長候補) ■概要: ・家具を主体とするインテリア商品の開発・製造・仕入れ及び販売まで手掛ける会社の生産部(本社工場)にて製造ライン管理をお任せします。 ■詳細: ・工場内での作業工程の設計・改善など、製造現場全体を管理する業務です。 ・工場長1名とラインリーダー3名、ラインサブリーダー4名と連携して業務にあたって頂きます。 ・製造過程で不良品が発生した場合は原因の調査と特定を行い、システムや生産工程を見直すなどして製品の品質を保つ役割を担って頂きます。 ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢): ・本ポジションは新設ポジションです。工場長とラインリーダー、ラインサブリーダーとの架け橋となり、生産工程が円滑に回るように管理します。 ■働き方など補足: ・工場内の管理がメイン業務ですので、基本的には残業を想定していません。 ・製造ラインがスムーズに稼働出来るようように的確な指示を出して頂きます。 ■必須経験: ・製造業での生産管理経験がある方。 ・マネジメント経験がある方。 ■必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可) (福利厚生) ●昇給年1回 ●賞与年2回 ●交通費支給/月額2万円まで ●残業手当 ●役職手当 ●社員割引 ●永年勤続表彰 ●ソフトバンクホークスチケット優待 ●退職金 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:仮設機材レンタルの企業で機材管理業務職 ■概要: ・建設用仮設機材リース・レンタルに関わる管理業務を担当していただきます。 ■詳細: ・入出荷業務…フォークリフトを使用したトラックへの機材積込積降作業、またこれに関わる付随作業 ・在庫管理…仮設機材の当社事業所間での在庫移動や顧客指定工事現場への運送手配 ・機材整備、品質管理…返却されたレンタル商品の整備・修理、未返却商品への対応 ・協力運送業者への作業指示及び指導 ・営業との連携による納品スケジュール調整 ・入社後は6ケ月~1年間の研修・OJTによる実務を通して業務を覚えていただきます。 ※商品の仕入れは基本的に本社の購買課が一括して行うため、本機材管理職は行いません。 ■働き方など補足: ・月間平均残業時間5時間 ・採用後のフォークリフト免許取得補助制度有り ・ほとんどの社員が未経験からスタートし、活躍しています。教育ノウハウが充実しているため未経験の方も安心してスタートできる環境が整っています。 ■希望経験: ・建設用仮設機材に関連する業務に携わったご経験がある方 ・倉庫業や在庫管理業務、入出荷管理業務のご経験がある方 ■必須資格:普通自動車運転免許 ■歓迎資格:フォークリフト運転技能者の方は尚可 (福利厚生) ・育児休業支援制度 ・奨学金補助制度 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にお問い合わせください。