詳細をみる
職種名:建築材料卸売会社で経理職 ■概要: ・1970年創業で西日本全域に支店を設け、主に屋根材料等の建築材料卸売業を行っている会社の経理をお任せします。 ■詳細: ・経理・総務業務全般 ・仕訳業務、売掛金支払い、銀行周り、勤怠管理など出来ることからお任せします。 ■配属先組織構成: ・配属予定先部署:総務部:2名 ・その他部署:業務部:4名/営業部:8名/工事部:2名/倉庫・配送:2名 ■働き方など補足: ・入社後はまず、経理実務を担当します。社歴を積んだうえで総務人事労務などをお任せしたいと考えています。 ・残業時間は多くありません。月に10時間程度ですので、ワークライフバランスも取れている職場です。 ■必須経験 ・経理実務経験/総務人事経験 ■希望資格 ・簿記2級または3級 ■学歴:大卒以上 (福利厚生) ◆社会保険完備 ◆通勤交通費(実費支給/上限月3万円) ◆社当車貸与 ◆退職金あり ◆互助会制度(慶弔祝い金など) ◆乗務手当(月1万円) ◆住宅手当(月2万円~ 2万6,000円) ◆家族手当 ◆営業手当 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:受付事務 ■業務内容: ショールーム、サービスフロントでのお客様対応や入力業務、入金処理等、ジャガー・ランドローバーなど高級輸入車を取り扱う店舗にて、事務のお仕事をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・事務業務(こちらがメイン)/売上伝票の処理、売上集計、お客様データの入力、入金処理、月次資料作成、本社経理とのやり取りなど事務処理業務を担当します。 ・来客対応/ご来店されるお客様の目的を伺い営業やサービスフロントへ引き継ぎます。笑顔の対応をお願いします。 ・電話対応/お客様からのお車に関する問い合わせや、修理のご依頼の電話を担当の営業やサービスフロントへスムーズに繋ぎます。 ■仕事の特徴: 今回の募集は事務メインの職種で、事務経験がある方を募集します。 事務メインのスタッフは営業職やアフターセールス部門を支えていただくポジションです。 「受付事務」は仕事の幅が広いので、接客もお願いすることもあります。お客様はハイエンド層ですので接客スキルも磨いて活躍することができます。 ■必須経験: ・事務業務経験(経理事務・営業事務など) ・実務でのEXCEL使用経験 ■学歴 ・高卒以上 (福利厚生) 通勤手当 車・バイク利用→月150,000円迄、公共交通機関利用→月40,000円迄 ■家賃補助制度:25歳になってむかえる最初の3月まで対象/月2万円 支給(受給資格あり) ■マイカー通勤OK(駐車場あり) ■財形貯蓄制度 ■社員割引(車購入)制度 ■制服貸与 ■インフルエンザ予防接種補助(上限3,000円) ■福岡健康宣言実施事業所(指定スポーツクラブの利用料割引あり) ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にお問い合わせください。
詳細をみる
職種名:上場企業の総務部門で総合事務 ■概要: ・スタンダード市場上場企業での総務部門として決算開示や株主総会運営・IR関連等を担当していただきます。 ・将来的な管理職候補としての役割も担っていただきます。 ■詳細: 株主総会運営(招集通知、想定問答、臨時報告書他)、取締役会、監査等委員会運営、適時開示業務、上場規則、コーポレートガバナンスコード対応、株式実務、法務業務、広報業務他総務業務全般 ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢): 10名 課長1名、担当9名(男性7名、女性3名)年齢60代3名、50代2名、40代1名、20代3名、10代1名 ■働き方など補足: 基本的には在社での業務、緊急時にはテレワークも有り ■必須経験:上場企業における株主総会運営業務・株式実務・適時開示実務の経験3年以上、契約書チェック等の法務業務経験1年以上 ■希望経験:取締役会運営、監査役会(監査等委員会)運営、広報、IR業務、規程管理の経験があれば尚良い ■必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可) ■希望資格:ビジネス実務法務検定2級以上 ■学歴:高専以上 (福利厚生) 人間ドック補助(35歳以上) インフルエンザ予防接種補助 退職金制度(退職一時金、確定拠出年金)、社員持株会、財形貯蓄、永年勤続表彰、レクリエーション費用補助、通信教育費用補助、自己啓発支援 他 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:上場企業の財務部門で総合事務 ■概要: ・スタンダード市場上場企業での財務部門を担当していただきます。 ・将来的な管理職候補としての役割も担っていただきます。 ■詳細: 財務会計、管理会計、個別決算、連結決算、有価証券報告書作成、決算短信作成、税金関係、経理業務全般。監査対応。 ■組織構成(配属部署の人数・役職・男女・年齢): 6名 課長1名、担当5名(男性3名、女性3名)年齢50代2名、40代1名、30代1名、20代2名 ■働き方など補足: 基本的には在社での業務。東証上場企業のため、決算を年4回開示する必要があり、この時期は残業が多くなる可能性があります。 ■必須経験:上場企業における決算業務の実務経験3年以上。簿記知識がある方。 ■希望経験:入金、支払業務から決算業務まで経理実務全般に理解がある方。 ■必須資格:普通自動車運転免許 ■希望資格:日商簿記2級以上 ■学歴:高専以上 (福利厚生) 人間ドック補助(35歳以上) インフルエンザ予防接種補助 退職金制度(退職一時金、確定拠出年金)、社員持株会、財形貯蓄、永年勤続表彰、レクリエーション費用補助、通信教育費用補助、自己啓発支援 他 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:自動車販売会社で経理・総務事務担当 ■業務内容 ・売上入金処理(含む振替伝票作成) ・売上高集計作業 ・売掛金の請求及び清算 他 ■必要経験 ・事務経験(経理経験尚可) ■学歴 ・高卒以上 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:家具・インテリア用品の企画販売企業でカスタマーサポート ■概要: カスタマーサポート部にて、お客様のサポート及び事務全般をお任せします。 ■詳細: ・メール、チャット、電話でのお客様対応 ・新規受付 ・伝票発行 ・データ入力 ・受発注 ・顧客管理 ・一般事務 等 ■組織構成: ・カスタマーサポート部:30名(10代~20代の社員が多数在籍) ■部署の役割: カスタマーサポート部は、唯一お客様と直接関わる部署になり、会社の顔としてお客様対応をする部署です。 実際にお客様と対面でお話することはできませんが、お客様に喜んでいただいたり、感謝の言葉をいただく際はとてもやりがいを感じることができます。 ■必須条件: ・何らかの顧客折衝経験がある方 <コールセンターに限らず、接客・販売や事務といった経験がある方もOKです> ■歓迎条件: ・CRM領域での品質向上、業務効率化施策のご経験がある方(顧客対応履歴のナレッジ化等) ・カスタマーサービスソリューションの導入/運用のご経験がある方 ■学歴:高卒以上 (福利厚生) ・社員割引制度 ・社員研修旅行(アメリカ※2017年度) ・福利厚生倶楽部 ・社内イベント(スポーツ大会、BBQなど) ・リフレッシュ休暇制度(勤続3年以降、毎年連続9連休制度) ・自転車通勤可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <オフィス内設備> ・カフェテリア(ランチ無料) ・無料ドリンクバー ・リラックススペース ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:医療法人で経理 ■概要: ・医療法人にて経理業務を行っていただきます。具体的には下記の業務が中心になります。 ■詳細: ・現金回りの管理 ・銀行回りの対応/月末の支払い対応 ・会計ソフトの入力/試算表作成※税理士と連携して行います。 ■組織構成(人数・役職・男女・年齢): ・配属予定の事業管理部には現在24名(男性10名:女性14名)が所属しています。その内、総務課の経理部門は2名が在籍しています。 ■特徴: ・365日対応型の院内託児所(0~6歳未就学児)や社宅寮・職員食堂などを完備し、安心して働ける環境づくりを行っています。 ・2012年に新築したばかりの病院です。第25回日経ニューオフィス賞受賞するなど、「快適かつ機能的」な職場です。 ・医療経理の経験がなくても、一般的な経理知識があれば大丈夫です。支出科目はそれほど特殊なものはありませんが、収入科目で非課税科目があります。 ■必須経験: ・経理経験3年以上 ・PC操作スキル(Word、Excel、PowerPoint) ■必須資格:普通自動車運転免許(AT限定可)、簿記2級 ■学歴:高卒以上 (福利厚生) ■院内託児所あり(24時間/365日) ■職員住宅(単身者用アパート、ファミリー向け社宅など) ■制服無料貸与 ■職員食堂あり ■財形貯蓄制度あり ■スタッフ親睦・レクリエーション(職員旅行やクラブ・サークル活動など) ■精勤手当、夜勤・当直手当あり ■図書スペースあり ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:鉄鋼関連会社で事務部門の幹部候補 ■概要: ・事務部門の幹部候補としてご活躍いただきます。 ・まずは下記の何れかの業務を担っていただき、徐々に他業務も習得していただきます。将来管理職を担っていただくことを期待します。 ■詳細: <人事・労働> 人事制度企画、給与計算、採用活動、能力開発、労政対応 <経理・財務> 決算業務全般、資金管理並びに調達業務 <総務・法務> 総務事務全般、法務業務 ・社内外との折衝、交渉、企画などの実務 ■配属先: ・ご経験等により配属先が決まります。 ■働き方など補足: ・通常月の残業は20時間(月)程度。 ・休日も多く、ライフワークバランスが取れる、働きやすい職場です。 ■必須条件: ・下記の何れかの事務経験がある方(実務経験5年以上) ・経理・財務、人事・労務、総務・法務 ・社内外との折衝、交渉、企画などの実務 ■学歴:大卒以上 (福利厚生) 【諸手当】 過勤務手当、単身赴任手当、 地域手当(大阪府・兵庫県の事業所のみ) 管理職手当、成果給 等 【福利厚生】 入社祝金制度、慶弔金制度、育児・介護休業制度 短時間勤務制度(育児・介護)、勤続表彰制度 労働災害補償 、在宅勤務制度 、財形貯蓄制度 社内持株制度 、リロクラブ ※「リロクラブ」とは、自分のライフスタイルに合ったサービスを自由に選べる福利厚生の制度です。 全国のホテル・スポーツクラブ・育児・通信講座などのサービスを格安で利用できます。 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にお問い合わせください。
詳細をみる
職種名:【福岡市中央区】分譲マンションの管理業務(フロント業務) 【お仕事内容】 管理しているマンションの管理、運営業務等をお任せします。既存クライアントを中心に担当いただき、クライアントの状況を把握し、迅速かつ丁寧なサポートを行う仕事です。 ■詳細: ・管理物件のトラブル対応・修繕依頼。※エントランスの電気がつかないなど。実際の作業については、協力会社が行います。 ・管理組合、総会、理事会の運営支援などのマンション管理全般及び共有部設備の維持、長期修繕提案など。 ・一担当者が十数物件を担当して業務を行います。困ったときやトラブル時は所属している部で解決を図っていきます。 ■組織構成(人数・役職・男女・年齢): ・マンション管理部には24名の幅広い年代のフロント担当が活躍しています。3部に分かれて業務を行っています。 ■特徴: ・基本的には土日祝日が休みとなりますが、管理組合の総会や理事会が土日に開催されることも多いため、その際は休日出勤となりますが、振替休日を取得して休日は確保できます。 ■必須条件 ・管理業務主任者の資格を保有する方 ■希望条件 ・分譲マンションのフロント担当経験のある方 ■必須資格 ・管理業務主任者 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
詳細をみる
職種名:建設業で経理メインの事務職 ■概要: ・建設業の経理事務 ・帳簿作成 ・伝票処理 ・銀行入出金、送金業務 ・PC作業 ・報告書類製本整理 ・電話、来客対応 ■必須経験 ・一般事務経験 ・パソコン基本操作(ワ-ド、エクセル) ・建設業経理実務があれば尚可(積算、公共工事見積など) ■必須資格 ・普通自動車免許(AT可) ・建設業経経理士保有者尚可 ※詳細はご面談時にお伝えいたします。 まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!