その他職種のお仕事紹介

お仕事詳細

  • 急募

お仕事No. J1795550B

経験を活かして、電気通信の現場で活躍しませんか

職種 カテゴリ:その他職種職種:施工管理
仕事内容 職種名:電気通信設備工事会社で施工管理

■概要:
・電気設備工事や通信設備工事の建設現場で、設計、施工、施工管理、保守を担当していただきます。
■詳細:
(1)電気設備エンジニア:
①電気設備系
 ・官公庁、オフィスビル、工場など建物の電気設備の構築、メンテナンス
 ・高速道路やトンネル、公園やスポーツ施設などへの照明設備の構築、メンテンナンス
②電力会社などキャリア系
 ・変電所設備や通信事業者局内における電気設備工事事業
③交通インフラ系
 ・交通信号機など人や車の交通安全を支える交通設備の構築、メンテナンス
④環境エネルギー系
 ・太陽光発電システム、EV充電設備など環境関連設備の構築、メンテナンス
(2)通信設備エンジニア:
①通信インフラ系:構築、施工管理、設計、メンテナンス
 ・光ケーブルを利用した法人や自治体向け重要回線の設計、施工、保守対応
 ・電力の安定供給のために利用される各種通信回線の設計、施工、保守対応
 ・家庭向けインターネット、光テレビサービスの設計、施工、保守対応
②モバイル系:構築、施工管理、設計、メンテナンス
 ・携帯キャリア各社の基地局建設における設計、施工、メンテンナス
 ・ローカル5G構築
③電気通信系:構築、施工管理、メンテナンス
 ・自治体が管理している河川やダムなどへの防災電気設備やネットワーク構築、メンテナンス
 ・高速道路や主要幹線道路など道路の安全を守る道路情報板やCCTV設備の構築、メンテナンス
 ・学校などの学内情報ネットワーク、Wi-Fi設備の構築、メンテナンス
■配属先組織構成:
・会社全体:126名
・配属先部署:111名
■働き方など補足:
・上長がメンバーの業務量や残業時間をリアルタイムで把握し、調整しています。また、1人1台PCと携帯を支給。直行直帰OK、事務処理はテレワークで行いなど個人の裁量に一任しています。
・休日出勤について:休日の現場対応や障害対応等で出勤となる場合、振替休日を決め、確実に代休を取得するようにしています。
・有給休暇取得率 96%(17.5日):入社3か月後10日有給付与(5日間は計画有給として事前申請)※計画有給の日程はいつでも変更することができます。
・残業時間 17.8時間:残業代は1分単位。メリハリのある職場です。
・働く環境をしっかりサポート:熱中症対策(空調服、飲み物・塩分タブレット支給、しっかり休憩時間が確保できる工程)、防寒対策(防寒着、カイロの支給)
■必須経験:電気⼯事の業界経験、または通信⼯事の業界経験2年以上
■必須資格:第一種運転免許普通自動車
■希望資格:1級電気工事施工管理技士/2級電気工事施工管理技士
         1級電気通信工事施工管理技士/2級電気通信工事施工管理技士
        第二種電気工事士/第一種電気工事士
(福利厚生)
寮社宅:有( 月10,000円(1年目は3,000円)※条件あり)
資格手当:保有資格に応じて支給
役職手当:役職に応じて支給
出張手当:出張日数に応じて支給
オンコール手当:緊急対応の待機に対して支給
時間外・深夜出勤・休日出勤手当
確定拠出年金(DC)、奨学金返還支援制度、育児(所得率男女合わせて100%)・介護休暇、社外研修費用助成金、資格取得助成金、奨学金返還制度、各種懇親会の助成金制度、年間MVP・新人賞表彰制度、社員旅行、クラブ活動助成金、社用車無償レンタル制度、プレミアム健康診断、サンQカード、社宅制度

※詳細はご面談時にお伝えいたします。
まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!

勤務地 福岡市中央区 / 福岡市西区
給与 ■想定年収:400万~700万円 ※賞与年3回(6月・8月・12月資格、経験、能⼒を考慮し決定いたします。)
■固定残業手当:なし
■試用期間:3ヶ月 ※労働条件に変更なし
■社会保険:有(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
■通勤手当:50,000円/月を上限として全額支給する。
■家族手当:有(子の年齢に応じて支給あり)
休日・休暇 ■年間休日:120日
土曜、日曜、祝日、当社カレンダーによる休日(年間休日120日)
(1月~3月の祝日4日間のみ出勤日)
年次有給休暇、年末年始休暇、特別有給休暇(慶弔休暇)
勤務時間 8:00~17:30(休憩90分)
勤務期間 長期