その他職種のお仕事紹介

お仕事詳細

  • 急募

お仕事No. S1791130H

<福利厚生充実>機械整備のプロへ、今すぐ挑戦

職種 カテゴリ:その他職種
仕事内容 職種名:建設機械の整備業務(未経験者)

■概要:
・油圧ショベル、フォークリフト、高所作業車、道路舗装機械といった各種建設機械の整備業務をお任せします。※同業他社の建機整備を行うこともあります。
■詳細:
・建設機械の整備・修理、見積書の作成、部品の発注、お客様との打ち合わせ等先ずは指示書に沿って業務を進めていき、慣れてきたら徐々に業務の幅を広げていきます。
・基本的に持ち込まれた建設機械を整備しますが、現場で故障した場合は車で移動し、その場で修理する場合もあります。
・整備現場ではスポットクーラーの導入や安全靴の支給など、安全面を考慮しつつ快適に整備ができるようにしています。
■配属先組織構成:
・整備事業部への配属となります。福岡県内にある事業所での勤務となります。各拠点には6~8名の整備士が在籍中。30代の社員が中心です。
(宮若工場、苅田工場、飯塚工場、若松工場、福岡営業所、戸畑営業所のいずれかへの配属となります。居住地を考慮いたします。)
・約7割が中途入社のため、壁を感じることなくすぐに馴染むことができるでしょう。配属先も希望を考慮しますので、自宅から通える範囲で働くことが可能です。
・経験者でも3~6カ月は先輩社員のサポートという立場で仕事を行います。未経験者は研修後、先輩社員の側でサポートをしつつ、実際の業務を学んでいきます。
■働き方など補足:
・入社後は提携先である建機メーカーの協力を得て座学研修や技能研修などを行います。業界の基礎知識から動向・展望、実際の機械を使った整備・メンテナンスの要点やメカニズムなど、業務に必要な知識を一通り学べるため、未経験や経験の浅い方も安心してスタートできます。
・天井クレーン・玉掛け・車両建設機械(小型から大型)など、業務で必要となる資格も会社負担で取得することができます。
・フォークリフト・小型自動式クレーン・普通免許の限定解除(中型まで取得)をすれば、キャリアアップも可能です。資格手当はありませんが、月給などに反映していく予定です。

■希望条件:下記①~④のいずれかの経験がある方
①自動車整備の経験のある方
②ディーゼルエンジンの修理・油圧ホースの修理経験のある方
③建設機械修理の経験のある方
④農機具の修理・大型車両修理の経験のある方
■必須資格: 普通自動車運転免許(AT限定不可)※サービスカーがマニュアルのため
■希望資格: 自動車整備士・建設機械整備士の資格をお持ちの方、優遇!
 整備経験者優遇あり!

(福利厚生)
・資格取得支援制度
・現場見学会
・社内ボウリング大会
・屋外に喫煙所設置
・ギラヴァンツ北九州協賛
・ソフトバンク公式戦PayPayドーム年間シート
(みずほSS席4連席所有/社員利用可)
・育児休暇(取得実績あり)
・特別休暇(慶弔等)
・定期健康診断(年1回)
・私傷病にもつかえる入院、通院保険、がん保険、全員加入
・奨学金返還支援制度(入社1年後から30歳になるまで)
・社会人野球部
※詳細はご面談時にお伝えいたします。
まずはお気軽にエントリー・お問い合わせください!
勤務地 北九州市門司区 / 北九州市戸畑区 / 北九州市小倉北区 / 北九州市小倉南区 / 北九州市八幡東区 / 北九州市八幡西区 / 福岡市東区 / 福岡市博多区 / 福岡市中央区 / 福岡市南区 / 福岡市西区 / 福岡市城南区 / 福岡市早良区 / その他福岡県内
福岡県直方市(宮若工場、苅田工場、飯塚工場、若松工場、福岡営業所、戸畑営業所のいずれかへの配属となります。居住地を考慮いたします。)
給与 ■予定年収:297万―390万円 ※固定残業手当 15時間 21,450円ー24,450円
■賞与:年2回 ※前年度実績平均2カ月程(中途入社の前年度実績)
※勤続3年以上の一般社員は3.4ヶ月分を標準に支給(前年度実績)
※会社業績により別途決算賞与、報奨金支給あり
※平均残業時間20時間程度
■試用期間:3ヶ月 ※労働条件に変更なし
■通勤手当:全額支給(上限なし) ※車通勤OK(無料駐車場あり)
■家族手当:扶養手当(配偶者月8,000円/子ども一人6,000円※18歳以下、3人目まで)
休日・休暇 ■年間休日:110日
週休二日制(日曜日・祝日)土曜日(月3回程度)
※月1回土曜日出社あり、ほか土曜日出社となった場合は代休取得。
※年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、有給休暇 
勤務時間 8:00ー17:00(休憩1時間)
勤務期間 即日(応相談)